街のだいどころ

会社紹介

千葉・八街から、まっすぐで丁寧な和の味を。

“日常のごちそう” をつくる

街のだいどころは、地域の生産者さんから届く食材を主役に、出汁・火入れ・段取りを大切にした料理をお届けしています。 「気取らず、でも少し背筋が伸びる一皿」を合言葉に、仕入れからご提供までのプロセスを徹底的に磨き込みました。

街のだいどころ 店内・料理イメージ

私たちの3つの約束

旬と向き合う仕入れ

その日ベストな魚介と地場野菜を選定。季節感を皿の上で感じていただけるよう、素材の輪郭を活かします。

出汁と段取り

一番出汁を軸に、下処理・火入れ・寝かせの段取りを徹底。余計な足し算をせず、旨味のレイヤーで魅せます。

心地よい提供

出来たてを最適な温度で。所作とスピードに気を配り、肩の力を抜いて楽しめる時間をお作りします。

歩み

  1. 創業

    八街の台所として、地域に開いたお店づくりをスタート。

  2. 生産者ネットワーク

    地元の生産者さんと仕入れ連携を強化。旬の幅が広がりました。

  3. 季節の定番化

    人気の季節料理を定番化。初めての方にも選びやすい構成に。